こんにちは!
Dr.トレーニングの菊地です!
先日、イチロー選手が引退しましたね。
僕も野球をやっていましたので、スーパースターの引退に時代(平成)の終わりを感じた今日頃ごろでした。。
イチロー選手お疲れ様でした!!
さあ!今回のテーマは筋肉の減少についてです。
皆さんご存知かと思いますが、人は老います。
こればっかりはイチロー選手でも年齢には逆らえないですね残念なことに、
そして、筋肉の量は何歳でどのくらい落ちるのか、、
結論から言うと40歳以降から急激に落ちます。
詳しく述べると30歳代後半~40歳にかけて筋量の減少が始まります。
40歳でグンと落ちます。。
この加齢による筋機能の低下のことを「サルコペニア」と言います。
サルコペニアは事故や疾患ではなく
老化現象であり、誰にでも起こります。
つまりは40歳までに筋肉トレーニングによる予防が大切になってくるわけです!!
さらには大腿部(太もも)や腹部は減少しやすいと言われていますので、この2部位のトレーニングは重要ですね!
トレーニング方法はトレーナーに聞いてみてくださいねー!
■Dr.トレーニング恵比寿店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング恵比寿店〉
03-6303-3019
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南 2-3-2 T.ナカムラビル4F
《営業時間》9:00~22:00 不定休
>メールでのお問い合わせはこちら
Dr.トレーニング恵比寿店
菊地 優太 Yuta Kikuchi
NSCA-CSCS
柔道整復師
健康運動指導士
ストレスフリーセラピスト
■Dr.トレーニング恵比寿店
恵比寿の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング恵比寿店〉
03-6303-3019
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-30-1 シーズ代官山 1F
>恵比寿のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>恵比寿のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP