Dr.トレーニング中目黒店、店長の東田雄輔です!
本日のブログでは弊社独自のメソッドである、「シンクロ率」についてお話します!
身体を変えるには、筋肉だけ鍛えても変わりません。
神経と心肺機能も同時に鍛えて、はじめて身体は変わります。
Dr.トレーニングでは、これを「シンクロ率」と呼んでます。
目的がパフォーマンスアップ・ダイエット・健康促進・リハビリ等どれに対しても、
この「シンクロ率」が上がれば、身体は劇的に変わります。
シンクロ率の例として
筋肉を付ける為にはトレーニング、
心肺機能を上げるためにはランニングやバイク等がメジャーです!
実際のトレーニングメニューでは筋肉を鍛えるために、ベンチプレスやスクワット、
それにプラスで心肺機能を鍛えるために
片足でのエクササイズ(休憩時間を短く出来る)を行ったり、
サーキット形式でのトレーニングを行います!
ここまでは普段トレーニングを行っている方であればイメージがつくと思います。
ココからが本題です!!!
まず筋肉は脳からの司令を神経を通して伝えることで動きます。
ですので、筋肉だけでは動くことが出来ません。
その上で大切になるのがこちらです。
中枢神経系(CNS)
・PPC
・NMC
PPC(プロプリオセプティブコントロール)とは固有受容感覚など
末梢エリアからの求心性を利用して、関節の位置感覚や姿勢を察知し、
脳に知らせて身体をコントロールすることです!
その感覚受容器(センサーのようなモノ)は関節・筋肉・腱・靭帯等に存在しています。
またNMC(ニューロマスキュラーコントロール)とは神経筋制御と言い、
脳からの遠心性を利用して筋肉を収縮する役割です!
簡単な例として
スクワットの際に、腰を反りすぎているのを自分で戻すとか、
膝を出さないようにコントロールするとかが当てはまります!
皆さんも日常の何気ない場面で使っているはずですよ!
神経を鍛えることで・・・
・使いたい筋肉(主働筋)が使える=理想のシルエット、傷害予防
・正しいフォーム、身体を動かしたいように動かせる=傷害予防、競技パフォーマンス向上
につながります!
実際のトレーニング中にさりげなく行っていることが神経を鍛えることに
繋がってますので、気になる方は体験トレーニングから始めてみてください!
「シンクロ率」向上が身体を変えます。
身体を変えて人生も変えましょう!
〜 Change your life 〜
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング中目黒店〉
03-6303-3084
〒153-0051
東京都目黒区上目黒3-2-2 羊屋ビル3F
《営業時間》9:00~22:00 不定休
>Instagramはこちら
Dr.トレーニング 中目黒店 店長 東田雄輔
NSCA-CPT. NASM-PES. JATI-ATI
■Dr.トレーニング中目黒店
中目黒の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング中目黒店〉
03-6303-3084
〒153-0051
東京都目黒区上目黒3-2-2 羊屋ビル3F
>中目黒のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>中目黒のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP