目次
こんにちは!ブログを開いてくださりありがとうございます!
Dr.トレーニング恵比寿店 栗原颯汰です!
>Instagramはこちら⤴︎👍
https://www.instagram.com/sut_feld/
また早く3人でご飯でも行きたいな〜(3人での最初で最後のプリ笑)
今回は姿勢について書いていこうと思います!
そういえば弊社のミッションで新しく Health is the New Wealth
健康は1番の資産です。健康は1番の資産です。健康は1番の資産です。(大事なんで3回も言いました笑)
今回は猫背の改善方法について書いていこうと思います!
姿勢はダイエットにも効果的っていうブログを別の視点で書いたのでチェックしてみてください!
さー行きましょう
とある大学に調査からですが「自分の姿勢が悪いと思う」「腰背部痛を有する」「首、肩こりを有する」を男性、女性で比べてみると。。。
自分の姿勢が悪いと思う男性54%・女性67%
腰背部痛を有する男性39%・女性46%
首、肩こりを有する男性31%・女性40%
全体から見ても60%の人間は姿勢が悪いと自覚していて女性に多い事が分かりますね。
女性で身体を動かす習慣がある人が少ないや身体を動かす事が嫌いな人が多い結果から妥当だなと思います。(統計的に)
後は座位の時間が長い・骨格や身長が昔に比べて変化しているのも考えられますね。
また自分では姿勢が悪くないと思っていても指摘される割合が実は多かったり。
大学に在学している時点で感じている事ですので社会人になったら余計に猫背の割合や症状を訴える人は多くなるのは当然に見えますね。だから早期の改善と予防が大事になりますね!
まず、人間には姿勢を改善するDNAは誰でも持っていますので姿勢改善はできます。
どんな症状があるかと言いますと。。。
肩こり・首痛・疲れやすい・代謝が悪い・寝つきが悪い・集中力が続かないなどなど。。。
これらは全部、猫背が原因で起こりうる症状です。
肩が凝ったり、首が痛くなったりするのはそこの筋肉が硬い証拠です。
首・肩が硬くなってしまうとその辺を通っているリンパや血管・神経を潰してしまうので頭痛や腰痛などの原因になります。
血管やリンパの流れが悪くなると代謝は落ちるので猫背はダイエットやボディーメイクの強敵でもあります。
すごいトレーニング頑張ってるのに痩せない理由はここにあります。(あくまで一つの原因)
また猫背は肺を圧迫してしまうので、知らない内に肺の容積と可動域が小さくなり呼吸が浅く・早くなってしまうので、隠れ酸欠の原因になります。
隠れ酸欠は集中力の欠如、イライラ、メンタルの不安定、不眠、寝つきの悪いなどの原因になってしまいます。
背中が丸まる→骨盤の位置がズレる→反り腰→下肢の関節の位置がズレる。このような感じで一つが崩れると身体の関節や筋肉のバランスが悪くなっていくので、どんどん悪い姿勢になってしまいますね。
「ストレッチしたい筋肉」
大胸筋 広背筋 僧帽筋
「鍛えたい筋肉」
広背筋 腹筋群
筋肉は日常的に使えば硬くなることも少ないのでウエイトを持たなくてもストレッチをしてしっかり動かすだけでも姿勢改善はできます。
今回はここまでにいたします!
最後までご覧いただきありがとうございます!
また次回も有益な情報をかかさせていただきます!
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング恵比寿店〉
tel:03-6303-3019
郵便番号:〒150-0021
渋谷区 恵比寿西 1-30-1 SEEZ代官山 1F
恵比寿駅 徒歩4分
代官山駅 徒歩5分
HP:https://drtraining.jp/
blog:http://g-company8.com
tel:03-6303-3019
《営業時間》9:00~22:00 不定休
>メールでのお問い合わせはこちら
https://drtraining.jp/contact/
>Instagramはこちら
https://www.instagram.com/sut_feld/
Dr.トレーニング恵比寿店
栗原 颯汰 Sota Kurihara
JATI-ATI
(JATI 認定トレーニング指導者)
PHI-pilates act
■Dr.トレーニング恵比寿店
恵比寿の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング恵比寿店〉
03-6303-3019
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-30-1 シーズ代官山 1F
>恵比寿のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>恵比寿のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP