Dr.トレーニング
新しい事業の1つとして
本格的にスタートしました!

1期生は10人
半年間、頑張ってくださいね^^
最初に断っておきますが、
カリスマトレーナーを育てる気はありません。
(カリスマトレーナーの定義=僕より知識スキルと実績があって年収が高い人。・・・すいません適当です。笑)

冗談はさておき、
うちのスクールに入れば、
どこで働いても恥ずかしくない知識と経験はつくと思います。
色々なトレーナーさんとお話しさせて頂いて思うこと。
凄く勉強熱心で、
良いトレーナーさんになれるポテンシャルがあるのに・・・。
残念なことに、
身につける知識やスキルの順番がめちゃくちゃ。
もっと身体を改善する上で大事なことあるのに・・・と思うことが多々ありました。

そして確信に変わったのが、
うちに入ってくるスタッフ。
新卒、中途を含めて、
肝心な身体を改善する上で外せないキーポイントとなる知識や視点がないという・・・。
なんかトレーナーとして後々、必要な知識スキルなどは既にあったり…。
学校は悪くないです。
なぜなら、
これって確かに教科書には載っていないことだらけ。
う〜ん、困ったな・・・。
これがきっかけだった。
新卒スタッフには本当に感謝したい✨
彼らに出会わなければスクールを本格的にやろうとは思わなかった。

大きな市場を支えるのは、
カリスマトレーナーではなく、
優秀なトレーナーだと思うので、
そーゆートレーナーさんをたくさん育てたいですね^^
うちもお陰様で5店舗になり、
どの店舗も、
もうクライアントさんが入れない状況に近いです。
本当にありがたいことです。
ただそれはこちら都合であって、
確実に、
僕たちがみれないクライアントさんは存在します。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そのジレンマがあり
どうしようかと・・・

結構、これに関しては悩んでいましたw
そして1つの結論が出ました。
優秀なトレーナーさんがもっと増えて
クライアントさんがうちに来なくても
違うお店で身体が改善されれば問題ないと。
優秀なトレーナーさんがもっと増えて
クライアントさんが幸せになってくれれば
それが1番、嬉しいかなと思います^^

トレーナーさんたち自身も
顧客がいっぱい増えて、
QOLが上がれば
僕は非常に嬉しいです^^
僕たちができることはしていこうと思います。
考えているだけで
行動に移さないと全く無価値なので
とりあえず行動します。

新事業になるので、
最低でも売上1億はマスト。
今の会社規模で、
そして新しいことをやる上で
ベネフィットだけを考えるのは少し違う。
会社的にもリワードインパクトが大きいことができるようにしていかないといけないステージ
おもしろきなき世をおもしろく
僕の覚悟、伝わっていますか?
10月スタートの2期生、
募集中!!
既に20名近い入校は決まってます。
定員になり次第、
締め切りになりますので
興味がある方はお早めに^ ^
山口 元紀 Genki Yamaguchi
株式会社Dr. トレーニング 代表取締役
株式会社nobitel 外部取締役
【一瞬ではなく一生モノの身体作り】
◆Dr.トレーニング|東京19店舗、大阪3店舗
恵比寿/中目黒/自由が丘/麻布十番/目白/学芸大学/吉祥寺/池袋/奥沢/銀座/下北沢/三軒茶屋/代々木/田園調布/広尾/青山/梅田/心斎橋/渋谷/六本木/難波
◆Dr.トレーニング六本木店 NewOPEN
六本木周辺のパーソナルトレーニングジムをお探しの方、お待ちしております
◆Dr.トレーニング難波店 NewOPEN
難波周辺のパーソナルトレーニングジムをお探しの方、お待ちしております
◆トレーニングボックス
恵比寿・代官山の少人数パーソナルトレーニングジム
◆Dr.トレーニング スクール
実績NO1! パーソナルトレーナー養成スクール
◆Dr.トレーニング オンライントレーニング
いつでも!どこでも!誰でも!世界基準のトレーニングが受けられる
◆マタニティトレーニング by Dr.トレーニング
科学的根拠のあるトレーニングで産前・妊娠中・産後を徹底サポート
帰国後は日本のプロアスリートや芸能人のパーソナルトレーニングを担当。
海外遠征(スペインやアメリカのトップチーム)も毎年行っている。
現在は、経営者とトレーナーの観点を組み合わせ、専門的なコンサルティングを行う。
全店舗で利益100万以上を達成し、店舗稼働率80%以上、新店舗も全て3ヶ月以内で黒字という実績を誇る。
10種類以上の研修を社内に組み込んで、スタッフの成長を軸とした独自の制度を確立している。
離職が多いジム業界で5年間、離職0という実績がある。
【活動内容】
Dr.ストレッチ 技術監修
ミスコン公式トレーナー
海外研修(アメリカやスペインのプロスポーツチーム帯同)
etc...
【資格】
BOC-ATC(全米アスレティックトレーナーズ協会認定トレーナー)
NASM-PES(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト)
etc...
【メディア】
テレビ東京 [WBS]ワールドビジネスサテライト
TBS ゴゴスマ
フジテレビ とくダネ!
LEON
OCEANS
etc...
【講演実績】
船井総研
GAP
RED BULL
Perform Better Japan
関西大学
順天堂大学
etc...