- 今期の僕の職業はユーチューバーです。笑
経営者❌トレーナー❌Youtuberになります。
こちらからどうぞ↓
たった1つの知識でトレーニング効果が倍増!?
https://www.youtube.com/watch?v=eRbmk_muGAQ
「なぜ今さら?」と疑問に思う人もいると思うので少しお話しします。
結論
【採用のため】
もっと踏み込むなら
【情熱と覚悟を持ったトレーナーさんの受け皿になる会社】
このミッションを遂行するため
Dr.トレーニングもお陰さまで15店舗以上になり、今後も店舗拡大はしていきますし、セミパーソナルジム 「トレーニングパーク」も今後は100店舗以上を目指していきます。
パーソナルトレーナー養成スクールも運営し、ニュートリション事業部も発足し、プロテインなどの物販も強化していきます。

そして弊社にしかできない「医療と健康」をテーマにブランディング力を高めていく所存です。
その為に、もっと「株式会社Dr.トレーニング」を認知してもらう必要があります。
正直、僕は表に立つことはもうしたくないですが、1番認知してもらえる人を立ててユーチューブをやった方が良いので結局【僕】になります。
ユーチューブで収益化なんて目指していないし、再生回数や登録者数を急激に伸ばそうとも思ってないです。
うちを知ってもらう手段としてユーチューブがベストだからやります。

黒川さんも言っていたが、
マーケットって2つある
「対お客様へのマーケティング」
「対採用へのマーケティング」
お陰さまで「対お客様へのマーケティング」は今のところ上手くいっているからこそ15店舗以上の展開ができているかと思います。
本当に感謝しかないです。
ここでもう1つのマーケティングがキーポイントになります。
「採用のマーケティング」です。
栄養の勉強でもよく出てくるように「桶理論」
要は お客様はくるが優秀なスタッフがいない。
またはその逆。
結局はボトルネックになっている部分があればそこに合わせるしかなくなる。
そーすると店舗展開していく中でブランディングが希薄になっていく。
うちにとっては死活問題。
今のところ、弊社は毎年400名以上の募集はあります。
しかも求人広告費用0円です。
ジム業界からいえば驚異的な数字かなと思います。
ただ面接したりしていると1番多いのが同業者からの紹介。
(これも本当にありがたいことです。大感謝!)

ただこれって諸刃の剣で
再現性が難しい採用方法なんですよね。
自分たちでコントロールできる訳ではないので。
もっとSNSを使って自分たちで採用をコントロールしないと今後5年間で、先ほど挙げた2つのマーケティングが崩れると思っています。
目的は「もっとうちを知ってもらうこと」
それ以外の目的がないです。
(あとは僕がモテたい。笑)
【情熱と覚悟を持ったトレーナーさんの受け皿になる会社】
このミッションのため動きます。

最近もありました。
めちゃくちゃ情熱があってトレーナー業界に飛び込んだのに変なジムに入社して、この業界から去った人
あ〜もったいないなぁ〜うちであれば違った結果になっていたかも・・・
本当にそう思うことが多すぎる。
だからこの問題をそのまま放置することはできないです。
どんなに叩かれてもいいし、色々言われてもいい。
このミッションはどんなことがあっても遂行する。
他は関係ない。
俺がやりたいからやる。
この業界を変える。
僕の覚悟伝わっていますか?
伝わった方はこちらから動画どうぞ↓笑
米国流 科学的根拠!
「たった1つの知識でトレーニング効果が倍増!?」
山口 元紀 Genki Yamaguchi
株式会社Dr. トレーニング 代表取締役
株式会社nobitel 外部取締役
【一瞬ではなく一生モノの身体作り】
◆Dr.トレーニング
恵比寿 代官山 中目黒 自由が丘 麻布十番 目白 学芸大学 吉祥寺 池袋 銀座 下北沢 三軒茶屋 代々木 田園調布 広尾 青山店 梅田
◆Dr.トレーニング 広尾店
広尾周辺のパーソナルトレーニングジムをお探しの方、お待ちしております
◆Dr.トレーニング 青山店
青山周辺のパーソナルトレーニングジムをお探しの方、お待ちしております
◆Dr.トレーニング 梅田店
梅田周辺のパーソナルトレーニングジムをお探しの方、お待ちしております
◆トレーニングボックス
恵比寿・代官山の少人数パーソナルトレーニングジム
◆Dr.トレーニング スクール
実績NO1! パーソナルトレーナー養成スクール
◆Dr.トレーニング オンライントレーニング
いつでも!どこでも!誰でも!世界基準のトレーニングが受けられる
◆マタニティトレーニング by Dr.トレーニング
科学的根拠のあるトレーニングで産前・妊娠中・産後を徹底サポート
帰国後は日本のプロアスリートや芸能人のパーソナルトレーニングを担当。
海外遠征(スペインやアメリカのトップチーム)も毎年行っている。
現在は、経営者とトレーナーの観点を組み合わせ、専門的なコンサルティングを行う。
全店舗で利益100万以上を達成し、店舗稼働率80%以上、新店舗も全て3ヶ月以内で黒字という実績を誇る。
10種類以上の研修を社内に組み込んで、スタッフの成長を軸とした独自の制度を確立している。
離職が多いジム業界で5年間、離職0という実績がある。
【活動内容】
Dr.ストレッチ 技術監修
ミスコン公式トレーナー
海外研修(アメリカやスペインのプロスポーツチーム帯同)
etc...
【資格】
BOC-ATC(全米アスレティックトレーナーズ協会認定トレーナー)
NASM-PES(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト)
etc...
【メディア】
テレビ東京 [WBS]ワールドビジネスサテライト
TBS ゴゴスマ
フジテレビ とくダネ!
LEON
OCEANS
etc...
【講演実績】
船井総研
GAP
RED BULL
Perform Better Japan
関西大学
順天堂大学
etc...