CAREER STEP
キャリアステップ
株式会社Dr.トレーニングは創業10年を経過し現在150名を超える従業員が働いております。
弊社のキャリアは多種多様であり「完全立候補制」のもと自分自身の進むべき道を選択していくことができる環境です。
ここでは新卒・中途社員メンバーのキャリアをご紹介します!

JURI IKEDA池田 珠理
新卒7年目
- Dr.トレーニング事業責任者
- 社内研修担当
大学在学中、オーストラリア留学から帰ってきて就活する。就活では「パーソナルトレーナー&海外で仕事出来る可能性がある」の軸があった。その両方を満たせる会社がDr.トレーニングだけだったため。
恵比寿店へ配属 1 年目
業務内容- トレーナー
- 講師(コンサル、トレーニングプログラム提供)
研修担当に就任 2 年目
業務内容- 研修
- 講師(コンサル・スクール)
- パーソナルトレーナー(リハビリ・英語等担当)
Dr.トレーニング事業責任者就任 4 年目
社内研修担当 5 年目
人事
業務内容- 事業推進における数字管理
- 面接官としての採用と育成

DAICHI WAKASUGI若杉 太智
新卒6年目
- 人事
- trainingBOXXトレーナー
Dr.トレーニングを知ったきっかけは大学3年生時に代表山口のセミナー。
その際、経歴や肩書等全て含めて人として純粋にかっこいいと感じた。
また、単にトレーニングを指導するだけでなくスポーツ医科学的根拠(エビデンス)に基づいており、資格の勉強だけでなく現場で使える勉強ができたことでトレーニングの本質を知れたことにインパクトを覚えた。
当初、安定志向で接骨院を受験していて、自分が学んでいた大学のグループ企業に就職を決めていた。そこで自分自身の選択が正しいのか疑問に思い、既にDr.トレーニングで働いていた知人の島田に連絡し青柳のセッションを受けた。その後島田と交流を深めるなかで、社内メンバーにも遭遇し受験を決意。
当時は給与が柔道整復師よりも低く、親にも反対された中で不安もあったが、自分自身の判断や面白さに正直になったというのがきっかけだった。
自由が丘店へ配属 1 年目
専門学校非常勤講師
業務内容- トレーナー業務
- 専門学校での講師活動
- テレビ通販での商品紹介
銀座店店長に就任 2 年目
業務内容- 新店舗立ち上げに参画
- 店舗の数字管理とマネジメント
社内表彰にて店長賞部門で2位
エリアマネージャーに就任 3 年目
業務内容- エリアの売上アップ、数字管理
- 店長・スタッフのモチベーション管理
人事担当に就任 5 年目
trainingBOXXへジョブシフト
業務内容- セミパーソナルトレーニング
- 企業説明会
- 採用希望者の見学対応
- 社内カルチャーの形成・浸透

YUKI TOKUMITSU徳満 由起
新卒3年目
- 六本木店トレーナー
未経験ながら大阪で就職することは決まっており、知識・技術を磨くためにスクールを探していた。
そこでDr.トレーニングスクールに通い、講師の武田と佐々木に出会った。
すでに決まっていたパーソナルジムでのインターンでは学びが浅いと感じており、スクールで学べる深い知識とのギャップを感じていた。
その中でどうせやるなら「レベルの高いところでやりたい」と思い、すでに決まっていたところを破棄してDr.トレーニングに応募。面接の際「ワクワクしませんか?」という代表の言葉に引かれてベンチャーとしての面白さを感じて入社を決意。
銀座店配属 1 年目
業務内容- トレーナー業務
- 店舗業務
社内表彰にて新人賞部門で2位。
Dr.トレーニングスクール事業責任者に就任 3 年目
業務内容- 入校案内
- 生徒・講師の管理業務
- トレーナー業務

RYO SHIROSHITA城下 遼
新卒6年目
- Dr.トレーニングプラス事業責任者
トレーナーを目指して立命館大学に進学。
学生主体のトレーナーをやることを前提にラクロス部に所属。
大学1.2年生の時からDr.トレーニングを知っており、ずっと見ていた。メディカル型トレーニングジムを3社比較し、その中で弊社のビジョン・ミッションや雰囲気に共感して入社を決意。
自由が丘店配属 1 年目
業務内容- パーソナルセッション、店舗業務
- 店舗業務
トレーナー 2 年目
奥沢店店長
業務内容- 新店舗立ち上げに参画
- 店舗の新人育成
社内表彰にて店長賞を獲得
Dr.トレーニングプラス事業責任者就任 4 年目 5 年目
業務内容- 売上管理
- キャンペーンの作成と効果検証
- 商品開発プロジェクト
- 研修システムの考案

SATOSHI OGANE大金 聡
中途4年目
最初はトレーナーをやれればどこでもいいと思っていた。
その中でDr.トレーニングへ興味を持ったきっかけは「一番かっこよさそうだったから」。
代表はMLBトレーナーであったことやエビデンスベースのトレーニングに魅力を感じた。
未経験からトレーナーをするに当たり、当時は採用をやっておらず未経験ということもありスクールに通うことから始まった。
その後、スクール卒業時に当時の採用担当と代表と面談して入社を決意。
麻布十番店配属 1 年目
業務内容- トレーナー
- スクール講師
麻布十番店の店長に就任 2 年目
業務内容- トレーナー
- スクール講師
- 店舗管理業務
エリアマネージャーに就任 4 年目
業務内容- エリア店舗の数字管理とマネジメント
- スクール講師

MIKITO DOUISHI堂石 幹人
新卒5年目
- 大阪エリア統括マネージャー
・大学4年制の夏にInstagramとSNSを見て楽しそうだったから。社長がぶっ飛んでるなと思って入社を決意。
22歳で大学卒業式1週間前に単位不良にて中退したが代表の一期一会のはからいで入社。
自由が丘店配属 1 年目
業務内容- トレーナー
- 店舗業務
田園調布の店長に就任 2 年目
業務内容- 新店舗立ち上げ
- トレーナー
- 店舗マネジメント
社内表彰として、店長賞を獲得。
大阪梅田店店長 3 年目
大阪統括マネージャー
業務内容- 関西エリア初出店の立ち上げ
- 大阪エリア人事業務
- 2店舗目の立ち上げと店長の育成

HIROKI KOBAYASHI 小林 大輝
新卒4年目
- 心斎橋店 店長
シンプルに同じ学校の先輩が入社したのがきっかけ。会社のことを調べずに勢いで体験に行き、結果を出せば個人に還元される目に見える競争ができる環境が魅力に感じた。
自由が丘店へ配属 1 年目
業務内容- トレーニング指導
- 健康、メンタルヘルスの状態確認
- トレーニングレポートの作成
- 環境整備(掃除・洗濯)
- ハンディング(紹介促進)
田園調布店の立ち上げスタッフとして配属 1 年目 2 年目
業務内容- 店舗立ち上げに伴う新規獲得のための広告宣伝活動。
社内表彰として個人賞を獲得。
心斎橋店の店長に就任 3 年目
業務内容- 心斎橋店の立ち上げ
- 新規獲得のポスティング
- 店長業務全般

UI TAKAOKA高岡 初
中途4年目
- 広尾店 店長
IT企業での管理部門に在籍し、人事で労務管理を担当。
人事を希望した理由は、社員の方々のために何かできることはないか、人を大切にできる部署だと思ったため。当時、人事の仕事の中で、経営陣の構想をシステム化し、社員に当てはめていくという部分に違和感を感じていた。「システム化ではなく、パーソナライズ化されたサービスを提供できる人間になりたい」という想いからトレーナーを志した。
運動xパーソナライズ゠パーソナルトレーナー。
身体に不安がある・痛みがある人をマイナスとした場合。マイナスから0、もしくはマイナスからプラス1へお客様の健康に寄与したい。
さらに、プラス1→2へチャレンジする、エネルギッシュな人たちへのアプローチをしていきたいという想いも強くなった。
そこで、スクールを探した。
他社を否定しない点や契約書が整備されている点、そして一番は講師陣の池田・林・東田・青柳の魅力が決め手となった。
個性的でありながらも魅力的で、お客様に留まらない人を思いやる気持ちや仕事への熱意に惹かれ、それが入社するきっかけとなった。
銀座店へ配属 1 年目
業務内容- 女性希望のお客様を中心にしたトレーニングセッション
- スタッフとのコミュニケーションや店舗の下支え。
広尾店出店に参画、店長に就任 2 年目 3 年目
業務内容- 店舗管理業務
- トレーナー業務

TAKAYUKI MAEDA前田 剛志
中途4年目
- trainingBOXX事業責任者
食品会社で勤務。健康に関わろうと思って入社したがそれが墓所として出来ず、自身で勉強開始。より専門的に学びたいと思い、Dr.トレーニングスクールに入校。
スクール卒業後、就職や独立を考えた際に一番学べる人のところで働きたいと思っていたのと、人事のプッシュもあり入社を決意。
奥沢店へ配属。その後trainingBOXXの立ち上げに参画。 1 年目
業務内容- トレーナー業務
- 新事業の立ち上げに参画
trainingBOXX恵比寿店の店長に就任 2 年目
業務内容- トレーナー業務
- 店舗管理業務
trainingBOXXの事業責任者に就任 3 年目
業務内容- 新人研修
- 店舗マネジメント・現場指導
- FCの店舗との連携

MINAO YOSHIZUMI善積 美直
6年目
- ニュートリション事業部 物販研修担当
理学療法士で回復期のリハビリテーション病院で勤務していたが、脳機能の障害が機能として戻らないため不甲斐なさを感じた。
そこから予防医学に出会い栄養学等を学び始めた。その中で理学療法士の経験を活かしながら予防医学を提供できる会社を探していた際に、Dr.トレーニングのMissionに共感して入社した。
店舗へ配属1年目で店長に就任 1 年目
業務内容- トレーナーとしてトレーニング指導及び顧客対応・社内栄養研修
店長 2 年目 3 年目
エリアマネージャー
業務内容- 店長業務(店舗の運営及び管理・STAFFの育成)
- 社内栄養研修
社内表彰にて、MVPを獲得
Dr.トレーニングプラスの新事業立ち上げ 3 年目 4 年目
業務内容- 商品開発と販売フローの構築
- 現場スタッフへの販売促進の研修