About Us
会社について
Dr.トレーニングを知る
![About Us](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-front/2.jpg)
About Dr.トレーニング
私たちの想いや目指すべき方向性をご紹介します
![ステートメント](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/1.jpg)
Purpose
存在意義
やりたいことに
エネルギッシュになれる人を増やす。
Vision
理想的な未来
Dr.トレーニングを、世界の文化にする。
テーマパークへ行こうではなく、ディズニーランドへ行こう。
カフェに行こうではなく、スタバに行こう。
これって単純に凄くないでしょうか?
会社の固有名詞を言って会話が成り立つということ。
トレーニングをしに行こうではなく、Dr.トレーニングに行こう。
これがいわゆる『Dr.トレーニング』が
文化になっている証拠です。日常会話の中に私たちの会社名が
飛び交うことがDr.トレーニングの夢です。
Mission
使命
一瞬ではなく、
一生モノの身体づくり。
健康でいることがこれまで以上に大きな価値を持つようになった現代社会。
一生モノの身体を手に入れると、人生においての選択肢が増える。
選択肢が増えると、自分の志や情熱を追求できる。
そんな世の中を実現すべく、私たちはこの使命を掲げます。
Value
価値
世界基準を、身近に。
#最大効果と最大効率
ひとは誰でも正しいことを正しく行いたいと思うはずです。
私たちのサービスの根底は世界基準のトレーニングです。
お客様が目指す目標を達成するために効果と効率の2つの指標からサービスを提供します。
能動的なトレーナー集団の一員として、
お客様への感動体験と世界基準のサービスを提供していきます。
Culture
文化
Go fast alone,
go far together.
(速く行きたいなら、一人で行け。
遠くへ行きたいなら、みんなで行け。)
一人でゴールに着くことは望みません。
理念に共感してくれる、同じ船に乗る覚悟のある人に仲間になってほしい。
そんな仲間と一緒に進んでいきたい。
そんな仕事が、最高に楽しいはずです。
Value
業績推移
2014年の創業以来、
10年連続で業績は
右肩上がりに成長中。
パーソナルトレーニング事業に加え、スクールやサプリメント事業にも進出。
人材育成や給与体制で業界に革命も起こしてきました。
![](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/diagram.png)
会社遍歴
-
2012
10.08
山口元紀が個人事業主としてDr.トレーニング 恵比寿本店 OPEN
-
2014
10.
株式会社Dr.トレーニングを設立。代表取締役社長に就任
-
2016
07.01
Dr.トレーニング中目黒店 OPEN
-
2017
09.20
Dr.トレーニングプロジェクト活動開始 全国各地にて講演会や企業研修を行う
11.11
Dr.トレーニング 自由が丘店 OPEN
-
2018
06.15
Dr.トレーニング 恵比寿 プライベート店 OPEN
06.27
Dr.トレーニング 麻布十番店 OPEN
08.20
Dr.トレーニングスクールへ屋号変更 東京都目白にてスクール専用施設施工
10.09
Dr.トレーニング 目白店 OPEN
10.19
Dr.トレーニング 学芸大学店 OPEN
-
2019
パーソナルトレーナー協会認定 ベストスクールアワード受賞
02.15
Dr.トレーニング 吉祥寺店 OPEN
03.28
Dr.トレーニング 池袋店 OPEN
09.20
Dr.トレーニング 奥沢店 OPEN
11.01
Dr.トレーニング 銀座店 OPEN
-
2020
02.26
Dr.トレーニング 下北沢店 OPEN
04.
国内初トレーナー専門イーラーニングシステム開始 マンツーマンコース開設
04.01
セミパーソナルトレーニングジムtrainingBOXX 恵比寿店 OPEN
08.20
Dr.トレーニング 三軒茶屋店 OPEN
08.30
Dr.トレーニング 代々木店 OPEN
11.28
Dr.トレーニング 田園調布店 OPEN
-
2021
03.
健康的なエナジードリンクDr.EAA MOVEMAKE販売開始
05.01
Dr.トレーニング 広尾店 OPEN
08.
ヘルスケアサプリの決定版Dr.EAA STYLEMAKE販売開始
08.04
Dr.トレーニング+のECサイトオープン
10.01
Dr.トレーニング 青山店 OPEN/Dr.トレーニング 梅田店(大阪初出店)OPEN/trainingBOXX 吉祥寺店 OPEN
ニュートリション事業発足(Dr.トレーニング+)
10.15
大阪トレーニングセンター(研修施設)を開設
11.
Dr.トレーニングスクールNSCA資格取得コース開設
-
2022
01.04
Dr.トレーニング 心斎橋店 OPEN
02.11
Dr.トレーニング 渋谷店 OPEN
03.01
Dr.トレーニング 六本木店 OPEN
04.01
Dr.トレーニング 難波店 OPEN
04.15
業界初、腸に特化のシンバイオティクスプロテインDr.PROTEIN販売開始
10.01
科学的根拠に基づいた肝臓ケア・二日酔い対策サプリDr.HANGOVER販売開始
科学的根拠に基づいたマタニティサプリDr.MATERNITY販売開始
-
2023
04.15
フランチャイズにてtrainingBOXX北花田店 OPEN
08.05
フランチャイズにてtrainingBOXX川崎ルフロン店 OPEN
09.01
Dr.トレーニング天王寺店 OPEN
10.01
Dr.トレーニング目黒店 OPEN
12.01
Dr.トレーニング横浜店 OPEN
-
2024
01.04
Dr.トレーニング神戸三宮店 OPEN
03.28
Dr.トレーニングたまプラーザ店 OPEN
09.15
Dr.トレーニング二子玉川店 OPEN
10.19
Dr.トレーニング高槻店 OPEN
-
2025
04.01
Dr.トレーニング福岡天神店(オープン予定)
事業紹介
Dr.トレーニングが手がけている事業をご紹介します
医学的根拠と現場臨床に基づいた
多角的な事業展開
Dr.トレーニングは、「一瞬ではなく、一生モノの身体づくり。」を実現するためのトータルソリューションを提供しています。また、トレーナーだけでなく、サプリメント開発、講師などへのジョブチェンジが可能なのもDr.トレーニングの魅力のひとつです。
ToC 領域
運動の無駄をゼロにする。
Dr.トレーニング
![Dr.トレーニング](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/2.png)
![Dr.トレーニング](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/2.png)
運動が、楽しい習慣に変わる場所。
トレーニングボックス
![Dr.トレーニング](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/3.png)
![Dr.トレーニング](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/3.png)
リカバリーに、確からしさを。
Dr.トレーニングプラス
![Dr.トレーニング](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/4.png)
![Dr.トレーニング](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/4.png)
ToB 領域
変わり続ける時代の、
変わらない技術力。
Dr.トレーニングスクール
![Dr.トレーニング](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/5.png)
![Dr.トレーニング](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/5.png)
研修制度
キャストが成長できる仕組みについてご紹介します
自分自身とお客様の人生を変えるために。「一瞬ではなく、一生モノの身体づくり。」を実現するために。Dr.トレーニングでは毎月10時間以上の研修を実施しています。また、トレーナーの基礎から徹底的に知識・技術を学べる研修もあるので、未経験・初心者でも安心して成長できる環境が整っています。世界最先端の技術や知識に触れるための海外研修も行っています。
Dr.トレーニングが目指す
理想の人物像
-
ABILITY
確かな知識とスキルがあり
-
CONFIDENCE
自信がありながらも
-
PERSONALITY
素直で明るく寄り添えるトレーナー
新人研修
新人研修カリキュラム(1.5ヶ月)
![](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/6.jpg)
-
パーソナルトレーナーとしてのマインド研修
15 時間
-
解剖学、生理学等の基礎知識、トレーニングテクニック
20 時間
-
目的別
トレーニング研修10 時間
-
サービス、マナー研修
15 時間
-
実技研修
20 時間
-
ロールプレイング
30 時間
-
店舗オブザーブ (先輩トレーナーのセッション見学)
10 時間
研修タイムスケジュール(例)
![](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/7.jpg)
合計 約120時間
※時間数は前後する可能性があります
デビュー後研修
パーソナルトレーナーとしてデビュー後も毎月10時間以上の研修を実施。パーソナルトレーナーは、成長し続けなければなりません。忙しさにかまけて勉強がおろそかになれば、提供できるサービスの質が低下します。Dr.トレーニングでは、エビデンスベースの正しい情報を軸にした本物のヘルスケアを提供する立場として、研修や勉強会を通して知識を高めています。
海外研修
![海外研修](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/8.jpg)
解剖研修や海外の最先端のトレーニング理論や施設に触れることができます。解剖研修では実際に身体を細かく見る・深く知るため、献体実習を行います。日本では医学部のみしか行うことができない献体実習の為、海外にて実施します。また、トレーナー経験のあるキャストが筆頭になりMLBの施設見学、最新トレーニング施設の見学や講義など最先端の現場にて、実際に行われているトレーニング事情をリサーチすることができます。過去に渡航した国:中国、シンガポール、アメリカ、スペイン、タイ
基礎研修
![基礎研修](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/9.jpg)
パーソナルトレーナーに求められるスキルは「専門スキル」と「ソーシャルスキル」です。技術力以外にも社会性や人間力を高めることが要求されます。海外で活躍するトップトレーナーはとにかくソーシャルスキルが高いです。基礎研修では主に「ソーシャルスキル」を磨くための研修を毎月実施します。コミュニケーションや自己投資について、物の考え方等を代表から直接学ぶことが出来ます。小グループを作り、意見を出し合うことで様々な人の考え方について触れることも出来ます。
OJT
![OJT](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/10.jpg)
トレーナーとしてのアップデートを目的とし、毎月、様々なお題について座学を学び、実技で実践を行なっていきます。主な実施項目抑制・活性、パルペーション、ヒップヒンジ、床反力、呼吸エクササイズ、分離と共同、プッシュプル
マネージメント研修
![マネージメント研修](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/11.jpg)
マネージャー・店長候補のキャストに、部下のマネジメント、店舗運営に関する研修を実施します。外部講師での研修も行なっています。
自由勉強会
![自由勉強会](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/12.jpg)
スクール講師や講師候補キャスト等がアウトプットを目的に勉強会を行なっています。自由参加型となってますが、インプットの場を逃さないために、毎回参加するキャストも大勢います。
マタニティ研修
![マタニティ研修](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/13.jpg)
弊社では、パーソナルジム業界で希少なマタニティトレーニングを実施しており、そのための研修です。科学的根拠のあるマタニティの知識、現場での臨床を考慮した研修を受けられます。合格者のみマタニティトレーニングを提供出来ます。
MT(マスタートレーナー)研修
![MT(マスタートレーナー)研修](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/14.jpg)
マスタートレーナーとは、世界基準のDr.トレーニングのトレーニングを体現している代表トレーナーのことです。社内実績やテスト等、様々な基準から選ばれたマスタートレーナーのみが参加できる研修です。外部講師を招いての研修や海外研修、代表山口からの研修等を行なっていきます。
社内イベント
働くことが楽しいと感じられる社内イベントについてご紹介します
Dr.トレーニングはトレーニングや食事や体調管理等のプロフェッショナルな一面だけでなく、学生時代や子供の時のようにはしゃぐ人間味のある一面もあります。適度な刺激があることで仕事にメリハリが出て、また頑張れたり目標が生まれたりします。働いている仲間が楽しくないと、会社をやっている意味がない。そう考えるからこそ、社内フェスや旅行、部活動にも全力です。社内制度を通して、最高の仲間と一緒に仕事をしていることを改めて実感できます。
Event 01
Dr.トレーニング
フェスティバル
Event 02
報酬旅行
(グアム、ダナン、
奄美大島、他)
![報酬旅行(グアム、ダナン、奄美大島、他)](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/15.jpg)
Event 03
部活動
(ゴルフ、フットサル、
サウナ、野球等)飲み会、
BBQ等
![報酬旅行(グアム、ダナン、奄美大島、他)](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/16.jpg)
ギャラリー
![ギャラリー](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/17.jpg)
こだわり
Dr.トレーニングが大切にしていることをご紹介します
提供するトレーニングの質やお客さまの体験を最大化するため、見るモノ触れるモノすべてにこだわりを持っています。店舗やユニフォーム等はLAにいる世界的デザイナーによって手掛けられています。
店舗
「未来ラボ × 普遍性 × ぬくもり」のデザイン
「100年後のサイエンスラボ」をイメージした店舗デザイン。科学的根拠のある医学的なアプローチで結果にコミットするパーソナルジムであることが分かるように、サイエンス感や先鋭さを表現しています。ラボ感を演出するガラスやメタルにウッドを取り入れることで、ぬくもりも与えています。
最新の体組成計『ITO - InBody』
全店舗に最新の体組成計を完備。筋肉量、脂肪量、体脂肪率などの身体の数値を毎回計測し、目標達成に向けた具体的なアプローチを提供することが可能です。お客様のどんな身体の変化も見逃しません。
![最新の体組成計『ITO - InBody』](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/26.jpg)
医療認定の水素水で身体をサポート
身体の60%を占める水分は非常に重要な要素であり、酸化を抑制しリカバリーを促進する水素水が、トレーニングをするための身体をサポートします。
![医療認定の水素水で身体をサポート](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/27.jpg)
ユニホーム
未来的ドクターをイメージした知的なデザイン
ユニホームは、Dr.トレーニングのブランドカラーの一つであるホワイトをベースにしています。中心を縦に走る赤いラインは「熱い情熱」と「成長・向上」を意味しており、世界の健康寿命を向上させるために、熱い情熱と高い志を持ってトレーナーとして日々邁進することを表しています。未来的ドクターをイメージしたスタイリッシュなデザインになっています。
![医療認定の水素水で身体をサポート](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/28.jpg)
![医療認定の水素水で身体をサポート](https://drtraining.jp/recruit/wp-content/themes/drtraining_recruit_renew2024/assets/images/section/page-about-us/29.jpg)
会社概要
所在地や従業員数など、会社の概要をご紹介します
-
社名
株式会社Dr.トレーニング
-
創業
2014年10月
-
代表取締役
山口元紀
-
本社所在地
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-30-1 シーズ代官山 1F
TEL : 03-6303-3019
FAX : 03-6303-3019
E-MAIL : info@drtraining.jp -
従業員数
150人(2024年4月現在)
-
事業内容
スポーツ施設、健康増進施設の経営及び運営
スポーツ、健康増進等に関する講演会、イベント、制作及び開催
スポーツ施設、健康増進施設の経営及び運営のコンサルティング事業
スポーツ施設、健康増進施設の経営及び運営の開発事業
スポーツ用品、健康増進器具、衣料、食品、書籍、雑誌等の企画、製造、輸出入、卸及び販売
スポーツトレーナーの育成事業
スポーツトレーナー留学の支援事業 -
顧問弁護士
弁護士法人プロテクトスタンス