CATEGORY スクール&セミナー&研修

スクール&セミナー&研修の様子をアップします。

【香港 視察編】

1日目は、ゴルフ&テニスアカデミーへ ナショナルチームが合宿する場所 そして会員になれば使える施設(数千万円で買えるらしい。) ここで過ごすだけでウェルネスが手に入る施設で、東京でこんな場所があれば住みたいなぁと…

【フィリピン 解剖実習】

毎年、恒例となりつつある海外解剖実施 今回はフィリピンの首都マニラ (個人的には毎回、違う国で参加したいです。笑) 会社の福利厚生としてやっていますが、めちゃ良いですね。 人の身体をみる上で非常に大事な体験 むしろ解剖な…

Dr.ストレッチ 海外研修

Dr.ストレッチのスペイン研修 今回で7回目くらいになるだろうか? 年々、体力がしんどくなっている気がする。笑 そんなことは置いといて、 みんなにとって「海外のアスリートをみたこと」は貴重な経験値になったと思います。 自…

ドクターストレッチ スペイン研修 2023

コロナも落ち着いて久しぶりのスペイン研修 1000人以上のトレーナーから選ばれた先鋭メンバー   お馴染みのサバデル   今回はラグビーチームにも訪問   元バルサのチームトレーナー:エミリ…

スペイン研修2020

今年もやってまいりました ドクターストレッチのスペイン遠征 今年で6年目 皆勤賞です 笑 まずは安定のサバデル 毎年 泊まるホテルからの景色 なんか落ち着くんだよな~   そしてサバデルチームの練習とストレッチ…

独立したパーソナルトレーナーさん向けに登壇

先日、 独立しているパーソナルトレーナーさんや、 パーソナルジムを経営している方々にお話しさせて頂きました。 70名以上の方達が参加していただき感謝です。 テーマとしては以下 うちの10個以上ある研修制度、 クライアント…

パーソナルトレーナー業界について登壇

最近は告知もせずクローズでセミナーをすることがほとんどだったが、 久しぶりに誰でも参加できるオープンセミナーで登壇 筋肉博士の山本先生や只石社長などとのコラボセミナーだった 参加者も200名近くいて、皆さんパッションがあ…

ハワイで献体解剖実習

ハワイで解剖実習に参加してきました 献体を使っての実習 日本では医学部しか献体実習は認められていないので、 本当に献体実習をやりたいならトレーナーさんや柔道整復師さんなどは海外にいって実習する必要がある   ど…

イニエスタ選手のトレーナー講義

世界屈指のサッカープレイヤー イニエスタ選手のトレーナーであるエミリオさんによるリハビリ講義 スペインサッカーチームのバルサでも10年以上トレーナーをしているエミリオさん 実際に選手がリハビリで使用していた山で登山体験 …