2020.11.03

子供の運動神経を上げる‼️part2〜ゴールデンエイジ👑〜

みなさん、こんにちは‼️

 

Dr.トレーニング中目黒店の村上です!

 

 

前回に引き続き、子供の運動神経を高める方法について、紹介していきます💡

 

お子さんがスポーツをやっているご家庭も多いかと思いますので、気になる方は最後までチェックしてみてください‼️

 

それでは、いきましょう🔥

 

 

前回の復習〜プレゴールデンエイジ〜

 

まずは前回の復習です。

 

子供の運動神経を高めるには、タイムリミットが存在しています。

 

それを時期ごとに分けると

 

①プレゴールデンエイジ(5〜8歳)

ゴールデンエイジ(9〜12歳)

③ポストゴールデンエイジ(13〜15歳)

 

この3つがあり、それぞれでどのような運動が適しているかが違います。

 

そして、前回は「プレゴールデンエイジ」では、

運動の認知、空間認知量能力、平衡感覚、リズム感覚、個人プレーやチームプレーの違いを獲得しやすいです。

 

これを促すために、様々なスポーツや昔ながらの鬼ごっこやドッチボールやマット運動などがおすすめとお伝えしました‼️

 

ここから、ゴールデンエイジではどのような時期で、何をすればいいのかを解説していきます。

 

 

運動神経の黄金期〜ゴールデンエイジ👑〜

 

ゴールデンエイジは、スポーツの特殊スキルを獲得しやすい最高のタイミングになります。

 

 

特殊スキルとは、

例えばサッカーのキックやドリブル

野球の投球動作やバッティング

テニスのスウィングやサーブ

水泳のバタフライ

 

これらのようなスポーツ特有の動きが当てはまります。

 

 

 

 

このスキルをしっかりと獲得するためにも、プレゴールデンエイジの5〜8歳

様々な体の使い方を脳や神経、筋肉に認知させることが非常に重要になります。

 

 

なぜゴールデンエイジが重要か

 

一生に一度しかないゴールデンエイジ

 

ゴールデンエイジのタイミングでは、スキル・テクニックの獲得し、より難しい動きができるようになります。

 

あらゆる物事を短時間で覚えることができ、「即座の習得」ができる時期になります。

 

大人は「手をどのように動かして,,,」、「足は曲げながら体は,,,」など、様々なことを考えながらやろうとします。

 

しかし、ゴールデンエイジでは見ただけですぐに真似ができるようになります。

 

 

 

そして、この時期に体にインプットした体の動かし方、テクニック、スキルは大人になっても忘れません‼️

 

ただ、ゴールデンエイジをすぎてからでは新しいスキルやテクニックは覚えづらくなってしまいます💦

 

そのため絶対に、この時期を逃すことはできません🔥

 

 

ゴールデンエイジで何をすればいいのか

 

それでは、実際にゴールデンエイジでは何をすればいいのか、、、

 

最初に絶対にやって欲しくないことをお伝えします。

 

それは、「筋肉・心肺機能に過剰な負荷を加えること」です‼️

 

 

 

この図にあるように、9〜12歳では一般型

 

つまり、筋肉や骨格・心肺機能が十分に発達していません

 

そのため、「過剰な負荷」になるような筋トレや激しい運動は行わないようにしてください‼️

 

 

行って欲しい内容は、、、

 

「やっているスポーツの精度を上げる」ことや

「スポーツの中でも複雑な体の使い方を真似してもらう」ことです🔥

 

スピードやパワーではなく、コントロールや精密さを高められるようにしてみてください‼️

 

 

ゴールデンエイジを抜けると「ポストゴールデンエイジ」になり

 

体が筋肉や骨格・心肺機能も高まってきますので、次回は「ポストゴールデンエイジ」には

 

どのようなことをすればいいのかをお伝えしていきます‼️

 

 

 

Dr.トレーニングではトレーニングだけでなく、知識を深めるために通われる方もいらっしゃいます。

 

プライベートジムとして、様々なご要望にお答えできますので、疑問点などございましたらぜひスタッフに聞いてみてください‼️

 

パーソナルトレーニングでトレーニングだけでなく、知識・情報をアップデートしていきましょう!!

 

 

 

000