ピ ラ テ ィ ス パ ー ソ ナ ル
PILATES PERSONAL


ABOUT
ピラティスは体幹のインナーマッスルを主に鍛え、 身体を健康的かつ機能的にすることの出来るエクササイズ。 ピラティスは体幹の インナーマッスルを主に鍛え、 身体を健康的かつ機能的にする ことの出来るエクササイズ。
Dr.トレーニングでのトレーニングカテゴリーの一つである
「リアライメント」のように背骨や骨盤の位置を調整し、
姿勢の改善を行います。
Dr.トレーニングでの
トレーニングカテゴリーの
一つである
「リアライメント」のように
背骨や骨盤の位置を調整し、
姿勢の改善を行います。
また、正しくなった姿勢を脳にインプットした状態で体幹のインナーマッスルを鍛えていきます。
骨格の歪みの改善による、肩こり、腰痛の改善や筋力不足を効果的に解消出来るのもピラティスの魅力です。
Dr.トレーニングのパーソナルピラティスでは一人ひとりに合ったエクササイズを提供させていただきます。
また、正しくなった姿勢を脳にインプットした状態で体幹のインナーマッスルを鍛えていきます。
骨格の歪みの改善による、肩こり、腰痛の改善や筋力不足を効果的に解消出来るのもピラティスの魅力です。
Dr.トレーニングのパーソナルピラティスでは一人ひとりに合ったエクササイズを提供させていただきます。
ピ ラ テ ィ ス の ポ イ ン ト ピ ラ テ ィ ス の ポ イ ン ト
POINT
POINT
-
POINT 01
トレーナーによる
姿勢評価
ピラティスの効果として「姿勢の改善」があります。まず、現状のあなたの姿勢をトレーナーが評価します。
また、止まった姿勢だけでなく、動作中の姿勢もDr.トレーニングでは確認し、メニューに反映します。
ピラティスの効果として「姿勢の改善」があります。まず、現状のあなたの姿勢をトレーナーが評価します。
また、止まった姿勢だけでなく、動作中の姿勢もDr.トレーニングでは確認し、メニューに反映します。
-
POINT 02
ミスコン公式
トレーナー歴任
ミスコン公式トレーナーの経験と学術的な視点からアプローチしていき、「数値」と「シルエット」を改善していきます。
美しくなるためには「継続」が必要です。無理なく継続して結果の出るピラティスを体験できます。
ミスコン公式トレーナーの経験と学術的な視点からアプローチしていき、「数値」と「シルエット」を改善していきます。
美しくなるためには「継続」が必要です。無理なく継続して結果の出るピラティスを体験できます。
-
POINT 03
パーソナルならではの
オーダーメイドメニュー
全員で同じエクササイズを同じタイミングで行う、それが通常のピラティスかと思います。
ただ、Dr.トレーニングではピラティスをパーソナルで行うことでオーダーメイドメニューを提供します。
あなたの目標にコミット出来るピラティスを受けてみませんか。
全員で同じエクササイズを同じタイミングで行う、それが通常のピラティスかと思います。
ただ、Dr.トレーニングではピラティスをパーソナルで行うことでオーダーメイドメニューを提供します。あなたの目標にコミット出来るピラティスを受けてみませんか。
よ く あ る ご 質 問 よ く あ る ご 質 問
FAQ
FAQ
-
・動きやすいウェア
・タオル
・水分補給の飲料
※有料のレンタルウェア、タオルもございます
・動きやすいウェア
・タオル
・水分補給の飲料
※有料のレンタルウェア、タオルもございます
-
恵比寿店、渋谷店にて受けることが可能です!
恵比寿店、渋谷店にて受けることが可能です!
-
ご来店が出来るようでしたらしたら参加可能です。ピラティスで腰痛が改善する方もいらっしゃいます。
ご来店が出来るようでしたらしたら参加可能です。ピラティスで腰痛が改善する方もいらっしゃいます。
-
個人差はありますが可能です!
ピラティスと食事のアドバイスをDr.トレーニングでは行なっております。
個人差はありますが可能です!
ピラティスと食事のアドバイスを
Dr.トレーニングでは行なっております。
-
ございます。お問い合わせよりご予約ください!
ございます。
お問い合わせよりご予約ください!
ピ ラ テ ィ ス に つ い て ピ ラ テ ィ ス に つ い て
ABOUT PILATES
ABOUT PILATES
ピラティスとヨガの違い
ピラティスとヨガの違い
-
《ピラティス》
《ピラティス》
上記で記しているように体幹のインナーマッスルや体を支える筋肉等を鍛えるのがピラティスです。
呼吸はピラティス呼吸(胸式呼吸)を用います。
ピラティスがおすすめな方
・筋力アップをしたい
・体のシルエットを綺麗にしたい
・体の諸症状を改善したい(肩こり、腰痛)
上記で記しているように体幹のインナーマッスルや体を支える筋肉等を鍛えるのがピラティスです。
呼吸はピラティス呼吸(胸式呼吸)を用います。
ピラティスがおすすめな方
・筋力アップをしたい
・体のシルエットを綺麗にしたい
・体の諸症状を改善したい(肩こり、腰痛)
-
《ヨガ》
《ヨガ》
呼吸に意識を置きながらゆっくりと様々なポーズで静止し体を支えます。多くのポーズでキープしている時に筋肉にストレッチ感を得られます。呼吸は腹式呼吸を用います。
ヨガがおすすめな方
・リラックスしたい
・体を柔らかくしたい
呼吸に意識を置きながらゆっくりと様々なポーズで静止し体を支えます。多くのポーズでキープしている時に筋肉にストレッチ感を得られます。呼吸は腹式呼吸を用います。
ヨガがおすすめな方
・リラックスしたい
・体を柔らかくしたい
ピラティスは、体幹のインナーマッスルを鍛えて
体のシルエットを美しくしたり姿勢を整えたり出来るエクササイズ。
ヨガは、ポーズと呼吸によってリラックスして柔軟性を高めることが出来る運動。
ピラティスは、
体幹のインナーマッスルを
鍛えて体のシルエットを
美しくしたり姿勢を整えたり
出来るエクササイズ。
ヨガは、ポーズと呼吸によって
リラックスして柔軟性を
高めることが出来る運動。
マ ッ ト ピ ラ テ ィ ス に つ い て マ ッ ト ピ ラ テ ィ ス に つ い て
ABOUT MAT PILATES
ABOUT MAT PILATES

Dr.トレーニングで提供しているのが
マットピラティスです。
Dr.トレーニングで
提供しているのが
マットピラティスです。
マット上でエクササイズを行うピラティスのこと。
体幹のインナーマッスルを鍛えるだけでなく、
トレーニングとして全身を鍛え、美しいボディラインや姿勢の改善などの効果が期待できます!
Dr.トレーニングではパーソナルトレーニングでの臨床経験と科学的根拠を元に、
パーソナルでのピラティスを提供させていただきます。
マット上でエクササイズを行うピラティスのこと。
体幹のインナーマッスルを鍛えるだけでなく、
トレーニングとして全身を鍛え、
美しいボディラインや姿勢の改善などの
効果が期待できます!
Dr.トレーニングではパーソナルトレーニングでの
臨床経験と科学的根拠を元に、
パーソナルでのピラティスを提供させていただきます。