謹賀新年(今年の目標=考える力)
皆様、 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 去年は、独立して「変動」の多い1年でした。 自分主体ではなく周りの動きに自分が必死に追いつく、 そんな1年でした。非常にバタバタ間がありました。 独…
皆様、 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 去年は、独立して「変動」の多い1年でした。 自分主体ではなく周りの動きに自分が必死に追いつく、 そんな1年でした。非常にバタバタ間がありました。 独…
こんにちは Dr.トレーニング in 恵比寿の山口元紀です。 師走で、みなさん忙しい時期ですね。 私も人間の心が持てないくらいバタバタしています・・・ 仕事の効率が悪いのでしょうね。 来年はもっと効率良く&質を落とさず仕…
こんにちは。 Dr.トレーニング in 恵比寿の公式HPが完成しました。 http://drtraining-ebisu.com 年内にできるか心配でしたが、 無事に完成しました! ㈱FUBICクリエイティブ室の 木村様…
こんにちは、Dr.トレーニング in 恵比寿の山口元紀です。 最近は、バタバタしてて文献の更新が滞っていたので久しぶりに翻訳しました。 今回のテーマは、「CFJ(股関節)が腰部に与える影響」です。 なかなか面白い文献でし…
みなさん、こんにちは Dr.トレーニング in 恵比寿の山口元紀です。 先日、秋田で中学生に向けて野球セミナーをさせて頂きました。 私自身も小学校から大学まで野球をしていたので、 自分が中学生に向けて野球セミナー・・・ …
こんにちは、Dr.トレーニング in 恵比寿の山口元紀です。 今回は「インピンジメント症候群の前兆」についての文献を翻訳しました。 アメリカの大学院時代に習ったものですが、 今でも重宝している知識の1つです。 私たちAT…
こんにちは、Dr.トレーニング in 恵比寿の山口元紀です。 9月の3連休に3日間連続で講演会をさせて頂きました。 なかなかのハードスケジュールでしたが、 色々と収穫のある3日間でした。 パーソナルトレーナーとしてもそう…
こんにちは。Dr.トレーニング in 恵比寿の山口です。 最近、この2つの言葉が議論になっています。 「ブルーオーシャン」と「レッドオーシャン」 要するにブルーオーシャンは、まだ比較的新しい業…
こんにちは、Dr.トレーニング in 恵比寿の山口です。 愛知→大阪→広島での講演会も無事に終了しました。 一段落したので文献を翻訳させて頂きます。 今回は、昔に翻訳していた文献をアップします。 読み返したら非常に面白く…
こんにちは。 Dr.トレーニング in 恵比寿の山口です。 久しぶりの更新です。 かなりバタバタしていたので・・・ まだまだ仕事効率が悪い証拠ですね。 反省しています。 先日、お世話になっている会社の20周年記念式典に …
最近のコメント