毎年恒例、 Dr.ストレッチ:スペイン選抜の研修でした。 ドクストの中でも選りすぐりのトレーナー達。 ドクスト海外組からも参加しています^^ 2日間、計14時間の研修を受けてもら…
「プロアスリートをみる資格はありますか?」

毎年恒例、 Dr.ストレッチ:スペイン選抜の研修でした。 ドクストの中でも選りすぐりのトレーナー達。 ドクスト海外組からも参加しています^^ 2日間、計14時間の研修を受けてもら…
ご報告 《一般社団法人ジャパンパートナーズストレッチ協会》の設立に伴い、 理事に就任いたしました。 衆議院議員の青柳陽一郎さん、 作家の小松成美さんなど、 そうそうたるメンバーです^^ 『スト…
久しぶりにセミナー参加してきました。 横浜は滅多に来ないのでいいですね^^ テーマは、 Moving and Resting for Better Health: The Fundamental of Re…
今年も2ヶ月が経ちました。 時の流れが早いですね〜、 もう年末のような感じがしていますが・・・。 年明けからセミナーと研修続きでバタバタでしていましたが少し落ち着きました。 秋田から始まり最後は徳島でした。 充実したバッ…
アメリカのメジャーリーグサッカーLAギャラクシーで活躍する、 Shuntaさんのセミナーに参加していきました^^ スカティシュ(瘢痕組織)について 激痛ですね^^w まだまだ解明されていない分野ですが、 個人的には非常に…
トレーナーのドラフト会議に企業として参加させて頂きました。 簡単に言うと、 学生の中で良い学生トレーナーさんがいれば企業が採用できるという会議です。 今回は全部で70名程の学生さんが参加されていました。 僕も弊社代表…
事業拡大につき、 パフォーマンストレーナーを募集します。 男女問わず、また未経験者でも大歓迎です^^ 前回のブログでも書きましたが、 弊社は人間性を重要視していますので、 詳しくは コチラの前回のブログを読…
3月は忙しくて闇に包まれていましたが、 4月に入り少し落ち着いてきたのでブログ書きます^^ 新しいスタッフが加入して2ヶ月が経とうとしています。 人数が増えてくると活気が増しますね^^ 新スタッフの吉田有ト…
《熊本地震》と《エコノミークラス症候群》 熊本での地震で、 被災した方々へのお見舞と、亡くなられた方々へのご冥福をお祈り申し上げます。 今回の地震で、避難所での暮らしを強いられている方々が《エコノミークラス症候群》で亡く…
日本初のSFMAセミナーに参加してきました! 翻訳すると《選択的、機能的、動作評価》 …なんか良くわからない;^_^Aw 要するにエビデンスベースを元に様々な動作をして、身体に起きている根本的な原因(主にS…
最近のコメント